Back number(2001年12月)
[ Back
number 一覧 ]
もう2年間、換気扇の掃除をしていません。もう、見たくない。 それでも、扇風機は今日中に片付けたいです。 |
![]() 前回のエッセイを書いていた時、既にこの写真を撮っていました。前回のエッセイは旅先のホテルから更新。でも今持っているデジカメは随分古いものなので USB 接続出来ないの。せっかく旅先から更新したというのに、写真のリアルタイム更新出来ず。(エッセイもまったくリアルタイムじゃないけどネ。) 家に戻って旧Mac とデジカメを接続して、ようやくスナップ写真の更新。“海上自衛隊、いまだにダイヤルアップ説”(FREESTYLEWEB、Daily、2001年12月26日参照)に軽く負けてます。 |
その仕事は CD-R にデータを焼き付けて納品するというものだったのだが、CD-R の焼き付け作業が何だか早く終わるなと思いつつ、完成した CD-R をドライブに入れると、 「このディスクは、このコンピュータで読み込むことが出来ません。ディスクを初期化しますか?」 ... どういうこと?(この時点で A.M. 3:00) 今月のスナップ写真の更新はもう無理かも(そんな心配をしている場合じゃないって!) |
朝起きてから、寝るまでずっと仕事していた、イブなのに。 侍魂は見た、イブだから。 |
「この先、新幹線の高架下付近で渋滞。車が燃えています。」 燃えているのかー? 炎上かー? 思わず興奮。慌ててカメラの用意。でも、もちろん現場は既に消火済み。 P.S. |
忙しい仕事の合間を縫ってシステム構築を続けた結果(システム構築に託つけて仕事をさぼっていたという噂も... )、ようやく新しいコンピュータをネットに繋げる事が出来ました。iMac 発売以来、初心者でも箱を開けて約10分でインターネットにアクセスする事が出来ると言うのが売りの Macintosh で、私がネットに繋げるまでどんなシステム構築をしていたかと言いますと、取り敢えずパーティションを切ったり、今まで使い慣れたソフトをインストールしたりとかもしていたのですが、 一番重要な事はカーソルをペンギンにすることでした。 P.S. |
何処か、旅行にでも行きたいな〜。FREESTYLEWEB のケイさんみたいに奈良に行って「迫りくる鹿。鹿だらけ。鹿パラダイス。鹿まつり。」とか言ってみたい。(Daily の BACK NUMBER、2001年1月5日参照)でも、京都から奈良は近すぎるなー。ケイさんとは逆に新宿駅で「迫りくる人。人だらけ。人パラダイス。人まつり。」とか言ってみよう。 ... でも、旅行に行くお金が無かったり(涙)。 P.S. |
ちょっとガッカリ。 |
なんだか無意味に魅かれる。購入を決めたのが(アメリカの)郵便局というのも、ツボにはまってる。昔、流行ったキックボードよりも欲しいと思うのは私だけ?(3000ドルにはちょっと手が届かないけど) 乗るのも良いけど、犬みたいに人が歩いた後を付いて来てくれればもっと良いと思う。きっと |
特にこの頃、首が非常に凝って大変です。今日も風呂に浸かりながら首をグルグル回していたのですが、 痛っっ... 、首の筋、違えた。 なんかもう、年寄り路線まっしぐらって感じです。(一応、20代後半ですけど... ) |
![]() は11月24日のエッセイと一緒に載せた方が良かったんだろうな〜。でも、24日には、まだ撮っていなかった写真だし... 。 このタイミングの悪さが、ちょっと、自分らしいと思ったりして。 ... て、呑気にそんな事、言ってちゃいけないって、写真の仕事しているのに。 |